コラム

令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業(生産性向上・職場環境整備等支援事業)について

令和7年2月12日に厚生労働省医政局より「令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業の実施について」の通知がありました。

令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業の実施について
出典:厚生労働省ホームページ

令和6年度医療施設等経営強化緊急支援事業より『生産性向上・職場環境整備等支援事業』について紹介します。

生産性向上・職場環境整備等支援事業

効率的に業務を行う環境の整備費用に相当する金額を、給付金として支給することに
より、業務の生産性を向上させ、職員の処遇改善につなげることを目的としており、病院、有床診療所、無床診療所、訪問看護ステーション等が事業の対象となります。

申請については各都道府県への申請となります。
詳しくは該当の都道府県のホームページをご確認ください。

■申請条件

令和7年2月1日時点でベースアップ評価料を届け出ている又は同年3月 31 日時点でベースアップ評価料を届出見込みの病院、有床診療所(医科・歯科)、無床診療所(医科・歯科)及び訪問看護ステーション

令和6年度の事業となっていますが、令和7年度に予算を繰り越して当事業を実施できるよう調整を行っているとのことです。

香川県医務国保課 事務連絡 資料
出典:香川県医務国保課


実施要項については該当の都道府県のホームページをご確認ください。

■支給額

(病院・有床診療所(※))許可病床数×4万円
( 無 床 診 療 所 )1 施 設 × 1 8 万 円
( 訪問看護ステーション )1 施 設 × 1 8 万 円
※許可病床数が4床以下の有床診療所は1施設×18 万円を支給

■支給対象

①ICT機器等の導入による業務効率化
タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の業務効率化に資する設備の導入
②タスクシフト/シェアによる業務効率化
医師事務作業補助者、看護補助者等の職員の新たな配置によるタスクシフト/シェア
③給付金を活用した更なる賃上げ
処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

本事業にて給付金を受けるには令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出が必要です。
申請をお考えの場合は、ベースアップ評価料の届出を行いましょう。

ベースアップ評価料についてはこちらをご覧ください。

業務効率化アイテム

■順番管理システム まちみる

待ち時間の見える化で患者様からの「あと何人?」の問い合わせを減少!

順番管理システム まちみるの詳細はこちら

■自動精算機&自動釣銭機

会計業務の減少、レジ締め作業の時間短縮!

自動精算機&自動釣銭機の詳細はこちら

■患者様呼出機

患者様を呼びに行く手間を削減!
「○○さん、お入りください」と診察室から患者様をお呼び出しする際に便利なトランシーバー

卓上型特定小電力トランシーバーの詳細はこちら

■動画作成

患者様へ繰り返し行っている説明業務の削減!

動画作成サービスの詳細はこちら

■調剤便利グッズ

錠剤の取出し、粉砕や軟膏の練り作業など調剤業務の効率化!

錠剤取出器はこちら

軟膏練り機の比較はこちら

調剤便利グッズの詳細はこちら

⇒コラムトップページはこちら

⇒コーポレートサイトはこちら