カシオ計算機株式会社よりカシオレジスターおよび関連クラウドサービスの販売終了が発表されました。また、シャープ株式会社製『電子レジスタ』も既に生産終了となっています。
現在ご使用のレジスターにつきましても、今後、修理・サポートを受けられない可能性があります。
本コラムでは、レジスターの市場での販売・サポート終了に備え、新たなレジをご紹介します。
カシオレジスターおよび カシオレジスター関連クラウドサービス | 最 終 販 売 :2025年6月末 保守・消耗品提供:2032年6月末 |
シャープ「電子レジスタ」 | 最 終 販 売 :2023年1月 |
レジスターの大手2社では、販売終了を発表しており、カシオレジスターについては2025年6月末で販売が終了されます。
カシオ、シャープの2社での販売が終了です。他メーカーでは販売を継続すると思いますが、市場への流通は減少することが予想されます。
では、レジスターの販売終了に伴い、今後のレジはどうなるのでしょうか。
現在市場で販売されているレジについは、何種類かあります。
レジスターの販売終了に伴い今後はどのレジを使用するか比較・検討する必要があります。
レジについては、大きく分けて2つります
①セルフレジ・セミセルフレジ
⇒システムとの連携が可能(一部連携不可もあり)となっており、基本的な金銭授受は全て自動化。
②POSレジ
⇒POSシステムを搭載しており、販売管理や在庫管理が可能なレジ。
レジスター同様にドロアとセットし使用することが可能。
ドロアを使用する場合は金銭授受はこれまで同様にスタッフ様の手渡しとなる。
セルフレジ導入の大きなポイントは業務効率化です。
会計業務の課題としては以下が挙げられます。
・会計対応で他業務の遅れが出る
⇒他の患者様をお待たせし、患者様の不満に繋がる可能性があります。
・お釣りの受け渡しによるトラブル(お釣りの金額が違う)
⇒「渡した、受け取っていない」など解決の難しいトラブルに繋がる可能性があります。
また、スタッフ様の精神的ストレスも大きな問題です。
・業務終了後の締め作業にて金額相違
⇒締め作業時の金額相違については、残業となる可能性が高く、スタッフ様のストレスにも繋がります。
セルフレジの効果とは?
セルフレジやセミセルフレジの導入は上記課題を大きく改善できる可能性があります。
セルフレジでは、レセコンなどシステム連携が可能となり、患者様ご自身でバーコードの読み込みを行い会計処理を行います。その為、スタッフ様の会計業務は軽減され、他の業務を行うことができます。
では、会計業務にはどのくらいの時間が使われているのでしょうか?
会計業務に費やす時間を1人あたり、平均90秒とすると、1日の外来数が60名の場合、90分が会計業務となります。
この90分で他の業務が行えた場合、患者様サービスが向上し、満足度も上げられます。
※出展:株式会社APOSTRO「【3分でわかる】クリニックで残業を1日90分削減した具体的方法を解説」
URL:https://apostro.co.jp/kiosk/news/overtime/
更に、精算業務も自動の為、金銭授受の間違いや、締め作業時の相違もありませんので、スタッフ様は安心して業務が行えます。
締め作業時の残業は残業代も発生し経営面でも大きな課題となります。
セルフレジの導入により、金銭の相違が無くなれば残業時間の問題も軽減します。
セルフレジ導入による人件費効果は?
実際にセルフレジを導入した場合、どのくらいの効果があるのでしょうか。
セルフ化により削減が想定される作業時から人件費を考えてみます。
スタッフ様の時給を1,000円で仮定し、1ヶ月の稼働日を20日で1人あたり90秒の会計対応が削減された場合の算出を行います。
※時給は令和6年度地域別最低賃金改定状況より全国加重平均額にて仮定しています。
厚生労働省ホームページ:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/minimumichiran/index.html
セルフレジ、セミセルフレジは機能、オプション等により異なりますが、初期費用が100万円~300万円となっています。
国税庁よりセルフレジ(セミセルフレジ含む)の法定耐用年数は5年と定められており、減価償却として経費計上も可能となります。
セルフレジよりセミセルフレジの方が比較的安価となっており、100万円~200万円程となります。
その為、セミセルフレジ導入費用は、一日の外来数が70名以上であれば、3~4年で会計対応として使われていた人件費から回収できる計算となります。
今回、導入が増えているセルフレジについて紹介しましたが、セルフレジ導入目的の多くは人員削減ではありません。
決められた作業を機械化し、対人でしかできない業務(患者様対応)にスタッフ様の時間を充て、患者様の満足度向上を目的に導入を検討されると良いでしょう。
患者様より選ばれる医療機関・薬局となる為に、効果的な機器の導入を行いましょう。
シンリョウでは業務の運用に合わせた、セルフレジ・セミセルフレジのご提案を行っております。
お気軽にご相談ください。
⇒コラムトップページはこちら
⇒コーポレートサイトはこちら