日本医療マネジメント学会 第22回九州・山口連合大会限定の特別サンプルセットを無料進呈致します。
【無料進呈セット】
けんだくボトルB型(100ml、300ml)
陰洗ボトルストレートタイプ300ml
陰洗ボトルシャワータイプ300ml各種
陰洗ボトルシャワータイプ500ml
介護洗髪ボトル500ml各種
看護・介護ボトルガイドブック
薬袋エコバッグ
申込期日:2025年11月30日(日)まで
※お申込みは医療機関様に限ります。
※1医療機関様1回限りとさせていただきます。
※数に限りがあるため、進呈内容を変更させていただく場合がございます。
下記フォームよりお申込みください。
累計販売数1,800万本突破 シンリョウの看護・介護向けボトルとは??
在宅現場でのご活用も増えているシンリョウの看護・介護向けボトル。
累計販売数は1,800万本以上となっています。※2024年12月現在
看護・介護現場のお手間とコスト削減のお手伝いをいたします。
洗体用ボトルとは・・・
患者様の身体洗浄のために開発されたボトルです。
介護の現場ではペットボトルや洗剤の空き容器などを代用している事例もございます。
シンリョウの洗体用ボトルは看護師様のご意見・ご要望を集めて、使いやすくリーズナブルな商品を開発しました。
➀陰洗ボトル(300ml)
患者様の身体を洗う際に、お水やぬるま湯を入れて使うボトルです。病棟での「こんな便利グッズが欲しい」というアイデアから誕生しました。
押し出しやすいように軟らかい素材を採用しています。
褥瘡ポケットの洗浄にもご活用いかがでしょうか。
➁陰洗ボトルシャワータイプ(300ml・500ml)
キャップ部に6つの穴を開けることで水やお湯がシャワー状に広がるようにしました。患者様の身体を優しく洗えます。
大容量の500mlタイプも追加されました。
300mlのみ赤・青キャップもご用意しています。
③介護洗髪ボトル500ml(楕円・円柱)
押し出しやすい楕円型と、置いた時に安定感のある円柱型の2種類をご用意。
角度付きのシャワーキャップで後頭部も洗いやすくなっています。
洗浄液を入れやすくするための大口径、目盛の凹凸など様々な工夫を施しています。全てローコストなため、容器からの二次感染防止にディスポでの運用もオススメです。
簡易懸濁法とは・・・
錠剤粉砕やカプセル開封をせず、『錠剤・カプセル剤』をそのまま温湯に10分程度入れ、崩壊・懸濁させて経過投与する方法です。お薬の効果・安定性の保持や投与前にお薬の内容を確認できるなどのメリットがあります。
しかし簡易懸濁法には次のようなお悩み事がありました。
〇容器で懸濁し、シリンジで吸い上げると2度手間になる
〇直接お薬を入れて懸濁すると薬をこぼしてしまう
〇粉薬を吸い込んでしまう
そのようなお悩み解決のために開発されたのが「けんだくボトル®」です
医療機器届出番号:07B3X10010000002
禁忌・禁止:再使用禁止 クラスⅠ
商標登録・意匠登録商品
錠剤・散剤が飲み込めない方のために開発されたボトルです。
ボトル本体を軟らかく仕上げましたので、力の弱い患者様でもラクに使用できます。
食品衛生法に適合した極めて安全性の高い材料を使用しております。
けんだくボトル®を使用すると「薬と患者様名の確認が容易になった」「口が広く薬をこぼさずに入れられる」「ボトル内の薬の内容確認が容易になった」など様々なメリットによる業務負担軽減、作業時間短縮が実現。高濃度の栄養剤や半固形化栄養剤にも対応可能な300mlの大容量タイプもございます。