コラム

オリジナル手帳をPRに活用するには?

コラムNo.76

医療業界では様々な手帳が利用されています。
お薬手帳や血圧手帳、糖尿病手帳、健康手帳など、患者様の健康やお薬に関する情報を纏められる手帳を患者様へお渡ししています。

各種手帳は患者様の健康状態を把握するために大切な手帳です。
万が一に備え、常に持ち歩いていただくことも重要です。

そんな患者様にとって身近にある手帳を医療機関様・薬局様のPRができる手帳にしませんか?

お役立ち情報の掲載

各種手帳には既製品が多くあります。
既製品のメリットはもちろん安価であることです。一方、患者様にとってはどこの手帳でも中身は変わらない物となってしまいます。

患者様へお渡しする手帳をオリジナルで作製することで、他の医療機関様・薬局様との差別化が行えます。表紙デザインはもちろん、中面もオリジナルで作製ができるため、患者様にとって役立つ情報を掲載できます。

例えば・・・
☑防災情報
☑生活習慣病チェック
☑食事バランスガイド
☑健康フェアのご案内
☑物販のご案内
☑ホームページやオンライン受付のQRコード etc.

↓画像をクリックすると拡大されます

防災情報

生活習慣病チェック

食事バランスガイド

プラスαの情報を提供することにより、手帳の活用率向上・持参率向上が見込めます。

※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

医療機関・薬局情報の掲載

各種手帳には医療機関様・薬局様の名称、住所、連絡先は記載されていることが多いかと思いますが、患者様に医療機関様・薬局様をより知っていただくために、取り組みやサービスのご紹介、診療案内などを掲載し、患者様が相談しやすくするのも重要です。

クリニック案内などパンフレットとして作製している情報を手帳に掲載することで、患者様へのPRとなります。

<クリニック掲載例>
☑アクセスマップ
☑診療案内(症状の案内)
☑健診のご案内
☑検査のご案内
☑自費診療のご案内
☑在宅診療のご案内
☑ホームページのご案内

↓画像をクリックすると拡大されます

<薬局掲載例>
☑グループ情報のご案内
☑在宅調剤のご案内
☑OTC医薬品のご案内
☑公式アプリのご案内
☑オンライン服薬指導のご案内
☑ホームページのご案内

↓画像をクリックすると拡大されます

また、ロゴマークやイメージキャラクターを入れてブランディングをするのも有効です。
貴院・貴局のイメージ定着や認知度アップにつながります。

ノベルティとしての利用

せっかくオリジナル手帳を作製しても、多くの方に持っていただけなければ意味がありません。
付加価値を付けた手帳は患者様へのノベルティとしても活用できます。

開院・開業時には近隣の方へ内覧会を開催するかと思います。
内覧会は医療機関様・薬局様の取り組みをPRする絶好のチャンスです。普段からご使用いただけるオリジナル手帳で集患を行いましょう。

開業1年や5年、10年など日頃よりご利用いただいている患者様へプレゼントをしてはいかがでしょうか?
今後も継続的にご利用いただけるよう、改めて医療機関様の診療案内、薬局様の取り組みをご紹介しましょう。


いかがだったでしょうか。

身近にある手帳が実は効果的な宣伝媒体となります。
様々な取り組みを行い、差別化が重要となっている昨今、オリジナル手帳で改めてPRを行いましょう。

シンリョウでもオリジナル手帳の作製を承っております。
完全オリジナルでの作製はもちろん、表紙・裏表紙のみオリジナルにして中ページは弊社がご用意している規格デザインを組み合わせて安価に作製することも可能です。

無料でお見積りいたしますので、お気軽にご相談ください。


⇒ コラムトップページはこちら

⇒ コーポレートサイトはこちら