例年、秋冬になると軟膏練り機・練り台についてのお問い合わせをいただく機会が増えて参ります。
軟膏は気温や室温が下がることで硬くなり練りにくい傾向にあるため、調剤に時間も労力もかかります。
薬剤師様はその負担を解消できるアイテムをお探しのようです。
シンリョウでは、そんな薬剤師様の業務負担軽減をお手伝いすべく、様々な軟膏練り機・練り台を取り扱っております。
それらを活用すれば、患者様を長時間お待たせする心配もなく、質の高い調剤が実現できます。
本コラムでは、人気の軟膏練りアイテム3種をご紹介!
それぞれを比較し、スペックや特徴を確認してから導入を検討してみてください。
1つずつご紹介いたします。
コンパクトなのにパワフルな、全自動タイプの軟膏練り機。
約30秒~1分で綺麗にミックスでき、軟膏調剤時間を大幅に短縮します。
軟膏板の掃除も不要になるため、手練りと比べると調剤時間はおよそ1/3~1/5に!
3サイズに加えツインタイプもございますので、予製を含め処方の出方で適切サイズをお選びください。
「ツインマゼリータ」なら2個同時調剤が可能に!
専用の予製容器を使用すれば、250gを2個、最大で合計500gを一度に調剤可能です。
お試し機をご用意しております。軟膏練り機の導入を検討されているお客様は是非お気軽にお問い合わせください。
「手練りは大変だし疲れる…」「本格的な練り機は高い…」そんなお悩みをまとめて解決する簡易軟膏練り機です。
フットコントローラーを踏み込んでボウルを回転させ、ヘラで押さえつけて練る半自動タイプ。
手練りより均等に早く混ざり、調剤業務の効率化を図ることができます。
「全自動の軟膏練り機は高価でなかなか手が出せないけれど、作業時間はできるだけ短縮したい!」とお考えのお客様にぴったりなアイテムです。
安価なタイプをお探しの方はこちら!
樹脂製の軟膏板です。付属の専用ヘラ(シリコン)をお使いください。
台に木材を使用しておりませんので、水洗いしてもカビの心配がございません。
黒色のタイプは薬の視認性が良好です。
サイズは3パターンございますのでスペースに合わせてお選びください。
軟膏練りアイテムをご紹介して参りましたが、いかがでしょうか?
これらを使用すれば、調剤業務の効率が向上する可能性は非常に高いです。
導入を検討する際は予算をはじめ、調剤可能な容量やフリーバランス機能などの細かなスペックにも注目して選ぶと良いでしょう。
本コラムが少しでも皆様の参考になりましたら幸いです。
尚、ご不明な点がございましたら画面上部の「お問い合わせボタン」またはお客様コールセンター(TEL:0120-7-11296)までご連絡ください。