メービス49
7/20

シンリョウとデザイナー双方が納得のいく空間づくり。についてのこだわりを教えてください。た感想を教えてください。――今回選んだ大理石調の大判タイル――完成したシンリョウ本社1階を見 壁については、小さく細かいデザインをするのではなく、一つの面に大きなデザインを床から天井まで入れる提案をしました。アクセントウォールといった感じです。この大理石調の大判タイルとすることで、部屋に入った時の圧倒的な迫力・インパクトが出せたと思います。壁面に大理石調のデザインを入れたので、床に関してはナチュラルな木の素材を使用し、壁と対比させています。今回は、石調・木・ガラスという3つの素材で空間構成しています。 打ち合わせでは紆余曲折ありましたが、デザイン段階では伝えられなかった部分が完成後は理解していただけ、シンリョウ様としても、私としても納得のいくリフォームができたのではないかと思います。そして「新生シンリョウ」として、透明感・清潔感のある、『シンリョウカフェ』というコンセプトは達成できたかなと思っています。7壁紙には大理石調のデザインを採用人が自然と集まれるカフェのような雰囲気に(株)創建築設計事務所建築家 上 田 斉

元のページ  ../index.html#7

このブックを見る