メービス46
9/16

!9あんこ巻きは欠かせませんDel歴史と夜景が魅力の勝鬨橋隅田川の看板前でパシャリ▲ 佃小橋異国の雰囲気を感じる外観が素敵です▲ 住吉神社月島といえばもんじゃ! もんじゃは海鮮もんじゃをチョイス。魚介の出汁が効いていてとっても美味しかったです。もんじゃの後はあんこ巻きをオーダー。もんじゃ屋さんには大体ある「あんこ巻き」。小麦粉の生地であんこを巻いた鉄板焼きのお菓子です。一度食べたらやみつきに♥築地本願寺から徒歩8分のところにある「歌舞伎座」。日本でほぼ一年中歌舞伎を楽しめるのはここだけ! 指定席のチケットを買わなくても歌舞伎の世界を味わえるサービスや施設がいくつも用意されているのでぜひ訪れてみてください★今回は下町情緒を残す町並みが有名な月島・築地の観光スポットを巡ってきました!!月島駅からスタート!腹ごしらえ前に散歩に出かけます。月島駅から徒歩5分のところにあるおしゃれ観光スポット「佃小橋」で写真を撮って、住吉神社へ。情緒ある雰囲気を味わえます。食べた後はお散歩お腹いっぱいになった後は隅田川沿いをゆったり散策♪ 春はお花見スポットとしても人気の場所です。そのまま進んでいくと大きな橋「勝鬨橋」にたどり着きます。見晴らしがよく、爽やかな眺めを楽しめ、夜はライトアップもされますよ。築地場外市場の真向かいに位置する「築地本願寺」。築地エリアを代表する観光スポットで、参拝するだけでなく境内にあるおしゃれなカフェで朝ごはんが楽しめたり、パイプオルガンが聴けたりと、従来のお寺とはちょっと違う楽しみ方ができます。icious!月島といえばコレ!勝鬨橋を渡り、築地市場へ。場外市場では一般の人も買い物や食べ歩きができ、平日も休日もたくさんの人で賑わっています。朝一番に来るのがおすすめ◎ 1 day trip vol.32月島・築地(東京都)

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る