1964年に開業され、今年で60年となる上田診療所様。内科、耳鼻科、皮膚科の診察をされており、患者様のご要望に迅速にお応えできるようにレントゲン、超音波検査、迅速院内検査等ができる体制を整えていらっしゃいます。今回、シンリョウにて自動釣銭機設置のためのカウンター施工を行いましたので、その経緯とご感想を伺いました。 「自動釣銭機の導入にあたりカウンターを改修する必要があったので、以前よりお願いしていた業者さんに相談しようとしていたところ廃業されており、シンリョウさんへ声を掛けました。当初、カウンターに穴を開ける予定でしたが、カウンター内に配線が通っていたため、穴を開けることは断念し、機器を固定する自立型ボックスを作製していただくことになりました。設置に際して、患者様のお会計操作の負担にならないよう、機器をカウンターから少し前に出せるような形状にし、また設置場所を後から移動できるようにビス止めを行わなくてもグラつくことがないようにしていただきました。 ボックス設置後は、院内業務の妨げにならないような形状と、カウンターの色に近づけた色で作製いただいたことで違和感なく使用できています。自動釣銭機についても、お会計の際、患者様の丁度良い高さに機器を設置できたため、ご不満なく利用いただけています」と導入にご満足いただけました。5▲ 丁度良い高さに設置することができました。▲ 施工中の様子。自動釣銭機設置のために ボックスを作製しました。機器選定のお悩みはもちろん、カウンター改修についてもお気軽にご相談ください。お客様の環境に合わせてご提案いたします。取材担当営業一課高杉自動精算機・自動釣銭機設置のお悩みもシンリョウへ!・・カウンター作製・改修についての詳細はこちらから取材協力東京都中央区上田診療所様自動釣銭機設置にあたり機器固定のための自立型ボックスを作製AFTERBEFORE
元のページ ../index.html#5