神奈川県横浜市にある中村整形外科様。昭和52年10月に開院され、来院した患者様に「担当してくれた医師が、自分の症状をよく聞いて痛いところを十分に触って診てくれた」と感じていただくことを治療方針とし、地域のかかりつけ医として誠意を持って患者様の早期除痛、機能回復、健康寿命の延伸を目指されています。 この度、自動精算機を導入いただきましたので、その経緯とご感想を伺いました。 「以前他のクリニックで自動精算機を使用した際、非常に楽で良かったので当院でも導入を検討していました。また受付スタッフと患者様による会計でのやり取りに時間がかかっていたこともあり、受付の負担軽減や業務効率化、会計方法の充実化を踏まえ、シンリョウさんに紹介していただいた自動精算機を導入する運びとなりました。 導入後の感想としては、締め作業の時間が短縮され、会計時の金銭のやり取りもなくなったため、その時間を患者様対応にあてられるようになり、受付スタッフの負担軽減が叶いました。患者様の会計での待ち時間も短縮でき、好評をいただいております」と自動精算機の導入にご満足いただけました。▲ 床に案内シートを貼 ることで会計場所を 分かりやすくされて います。スマートサイズで場所をとらず、患者様も並びやすい。取材担当横浜営業所後藤自動精算機&自動釣銭機の違いや選定ポイント等が分かる、選定ガイド資料ダウンロードはこちらから取材協力神奈川県横浜市中村整形外科様4お客様に合った自動精算機・自動釣銭機のご提案をいたします。カウンターの工事もお任せください。床に貼るインクジェットシートのご相談も承ります受付スタッフ・患者様双方の負担軽減になる自動精算機の導入
元のページ ../index.html#4