セミセルフレジ設置のためカウンターの改修も併せて施工千葉県千葉市にある石渡内科様。開院以来方々の健康維持・増進のサポートを行っていらっしゃいます。今回、隣の調剤薬局様で導入されたセミセルフレジをご覧になったことをきっかけに弊社へお問い合わせいただき、セミセルフレジの設置とカウンターの改修工事をさせていただきました。設置場所については、感染対策の一環として付けていたガラス製仕切りをそのまま使用したいとのご要望から、カウンター下の壁に穴を開け、その穴から機械を通すことになりました。その改修工事も弊社にお任せいただけました。セミセルフレジ導入のご感想を伺ったところ、 「戸惑う方もいらっしゃいますが、『クレジットや交通系ICカードなどが利用できて便利』との声を多くいただけています。一方で、『紙幣や硬貨を詰まらせたり、操作が心配』『誰か付き添ってやってほしい』との声もあります。スタッフからは、『自分にできるか不安』『難しいのでは』『間違えたらどうしよう』といった心配の声が最初は上がりましたが、導入してみたら打ち間違いやお釣り間違いが無くなり、集計も楽になったとのことでした。始めのうちは、お金を詰まらせた場合の対応が大変です。サポートダイヤルは親切に対応してくれますが、混んでいる時などは会計が止まってしまうことが稀にありました。今後使っていくうちに慣れていくと良いです」その他、院内でのIT機器の導入が増えているため、インフラ・ネットワークの再構築もご予定されているそうです。患者様・スタッフ様のためにIT化を推し進める石渡内科様でした。▲ 作業中の様子。壁に穴を開け ることで、今のカウンターの ままセミセルフレジを設置 できるように。受付側のモニター。 ▼ 440年近く、地域のかかりつけ医として地元の【取材担当】千葉営業所松田千葉県千葉市石渡内科様セミセルフレジネットショップページはこちら「今のカウンターではセミセルフレジの設置は難しい」、「置く場所が無い」などのお悩みもお任せください。お客様の環境やお悩み、ご要望からご提案いたしますのでまずはお気軽にご相談ください。ZOOMAfterBeforeセミセルフレジ設置のための工事も承ります
元のページ ../index.html#4