動線分離のための仕切りカーテンを局内に設置様。新型コロナウイルスが5類に移行したことを受け、薬局内での動線分離を行うために、カーテンレールの取り付けをシンリョウにて行いましたので、その経緯とご感想を伺いました。だった頃は、お薬をクリニックや車にお届けする形を取っていました。しかし5月より5類に変わり、新型コロナウイルスの患者様をどうするか考えることになり、薬局内にカーテンレールを設置してその中で対応することに決めました。どこに依頼しようか悩んでいたところ、隣接しているクリニックより『シンリョウさんはきちんと仕事をしてくださるし、安心して相談に乗ってもらえるよ』と伺ったため、うちもシンリョウさんにお願いしようと思い、今回ご連絡させていただきました。置後は、中に机と椅子、机の真ん中にアクリル板を置いて新型コロナウイルス神奈川県横須賀市にあるケイ薬局「新型コロナウイルスが2類相当カーテンレール・抗菌カーテンの設の患者様の対応をしています。カーテンがあることで新型コロナウイルスの患者様は他の方の視線を感じることが無く、一般の患者様も自分の近くに新型コロナウイルスの患者様が座らないと分かり、安心してお待ちいただけています。大きな工事をせずに局内で動線分離をするのは難しいと思いましたが、カーテンレールの設置により簡単に分離することができ、シンリョウさんにお願いして本当に良かったです」と施工にご満足いただけました。神奈川県横須賀市ケイ薬局様感染症対策施工事例はこちら▲ 開けた時。▲ 閉めた時。【取材担当】横浜営業所後藤新型コロナウイルスが5類に移行してからも感染症対策のご相談をよく頂いております。お客様のお悩み・ご要望に合わせ、最適なご提案をいたしますのでぜひお気軽にご相談ください。動線分離や隔離スペースの確保もお任せください 3
元のページ ../index.html#3