レトレ41
11/20

に到着!秩父武西駅直結!診療印刷の皆さんがお出迎えしてくださいました!駅購入品♪行っている様子。加工をりの天おやつに ちょうどいい♥ポテくまくんのお土産たくさんありました★ゆるキャラ2015年に誕生した秩父市のイメージキャラクターポテくまくん! 秩父市の名物「みそポテト」をモチーフにしており、頭にはみそポテトの食べ過ぎで味噌がにじんでいるそう(笑)西武秩父駅前温泉フードコートには秩父市の名物わらじかつ丼や炙り味噌豚丼、武蔵野うどん、ジェラートなどのお店が並んでおり、席数も多いので旅で疲れた際の休憩所として過ごせます。※時期によってメニューが異なる可能性がございます。秩父の特産品や銘菓などが揃う物販エリア。駅に隣接しているので、列車の出発時間間際まで買い物を楽しめます。メープルクッキー・みそポテトチップス・しゃくしな漬けを買いました☆久しぶりに1day tripが帰ってきました!今回は弊社の工場がある秩父のご紹介です。祭の湯(温泉エリア)は入館料がかかりますが、呑喰処 祭の宴(フードコート)とちちぶみやげ市は入場料無料で楽しめます! 是非訪れてみてください★ジェラートを食べました♪※写真撮影時のみ マスクを外して います。ふかしたジャガイモを天ぷらにしたものに、味噌ダレをかけた秩父のご当地グルメ。甘めの味付けが特徴的で、おやつにもおかずにもぴったり!埼玉県秩父郡にある診療印刷株式会社。シンリョウで販売している多くの紙製品を製造しております。徹底した品質管理体制と最新の設備・技術で、医療現場で安心して使える製品づくりを行っています。西武秩父駅に到着し、早速記念撮影!近未来的で丸いデザインが宇宙船のようでかっこいい西武鉄道「Laview(ラビュー)」に乗りました★駅の外観も立派です▼ ポテくまくん くまのにくきゅう印刷物のデザインを作成している様子。LED-UVを使うことによって卓越した印刷能力と高い生産性が発揮できる印刷機です。総面積1,741㎡(527坪)の流通センター倉庫。大きな紙に印刷したものを、この断裁機で適切なサイズに断裁加工します。2017年に誕生した、秩父名物“祭”をコンセプトにした複合型温泉施設「祭の湯」。秩父地域の特色を生かした温泉エリア・フードコートエリア・物販エリアに分かれています。【天のり加工とは】上部がのりによってとじられており、1枚ずつはがすことのできるようにする製本加工のこと。11弊社スタッフが話題のスポットをご紹介!名物西武秩父駅みそポテトポテくまくん呑喰処 祭の宴 1 day trip vol.28 秩父祭の湯ちちぶみやげ市

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る