Doctor'sライフ 09
18/20

②③④⑤水①鱈①②③④⑤⑥⑦鶏もも肉 生姜みりん鱈の切り身 玉ねぎバター牛乳塩・こしょう200g大根1片醤油大さじ2砂糖200ml青ネギ2切れほうれん草1/4個マカロニ大さじ1小麦粉200mlピザ用チーズ少々1/2本鶏もも肉を一口大に切り、大根は皮をむき、食べやすい大きさの半月切りにする。鍋に生姜のスライスを入れ、鶏もも肉を炒める。鶏肉に軽く焼き色がついたら大根を加え、水、醤油、みりん、砂糖を加える。沸騰したらアクを取り、中火で大根が柔らかくなるまで煮る。味を見て調整し、器に盛り付けた後、最後に青ネギを散らして完成。大さじ2小さじ1適量(飾り用)1/2束鱈は一口大に切り、軽く塩をふっておく。ほうれん草は茹でて、水気を切り、一口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。鍋に湯を沸かし、マカロニを茹でて水気を切る。フライパンにバターを溶かし、玉ねぎを炒めて透明になるまで火を通す。小麦粉を加えてさらに炒め、粉っぽさがなくなったら牛乳を少しずつ加えてとろみをつける。鱈、ほうれん草、マカロニを加え、塩・こしょうで味を調える。グラタン皿に⑤を流し入れ、上にピザ用チーズを散らす。オーブントースターまたはオーブンで表面に焼き色がつくまで焼いて完成。50g大さじ1適量冬に旬を迎える大根は、ビタミンCが豊富で、風邪予防や消化促進に効果があります。煮込むことで甘味が増し、さまざまな料理に合わせやすい食材です。鱈は冬に旬を迎える白身魚で、低脂肪・高タンパクな食材です。身が柔らかく淡白な味わいが特徴で、さまざまな料理に適しています。また、ビタミンDやミネラルも豊富で、健康に良い冬の食材です。※写真はイメージです18材料(2人前)材料(2人前)作り方作り方大 根鶏肉と大根のさっぱり煮鶏肉と大根のさっぱり煮鱈とほうれん草のクリーミーグラタン鱈とほうれん草のクリーミーグラタン冬ほのっ味と覚一で息心も体も温まる簡単レシピ

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る