Doctor'sライフ 03
19/20

夏に食べたい時短メニューそうめんの 簡単アレンジレシピ①②③④⑤鯖塩酒①②③④⑤⑥⑦⑧材料そうめん牛小間切れ、豚小間切れなどお好みの肉ごま油(炒め用)お好みの焼肉のたれめんつゆ(2倍濃縮)白いりごま、青ネギ作り方そうめんを商品の指定時間通りに茹でる熱したフライパンにごま油をひき、肉を炒める肉の色が変わったら焼肉のタレを入れて混ぜ、肉にしっかり火が通るまで炒める①のそうめんを器に盛り、水で薄めためんつゆをかける④に③の肉をのせ、お好みで白いりごまや青ネギを散らす焼肉×そうめん長浜 #ご当地グルメ鯖×そうめん※2倍濃縮(大さじ2)を他のめんつゆで代用する場合 ストレート:大さじ4 3倍濃縮:大さじ1+小さじ1 4倍濃縮:大さじ1※写真はイメージです実はこの“鯖そうめん”は主食ではなく、あくまでおかずという位置づけで親しまれているとのこと。若干味付けを濃いめにし、一緒に白いごはんやビールに合わせると最高だとか…。2束(100g)大さじ1大さじ1大さじ2お好みで昔ながらの滋賀・長浜の郷土料理80g材料そうめん出汁砂糖小口切りのネギ、千切りしょうが作り方半身2束(100g)50cc(または水50cc+だしの素小さじ1)50cc大さじ1鯖を2つに切る塩を振り、約10分置いて水分を出す出た水分をキッチンペーパーで拭き取るフライパンで焼き色が付くまで焼くそうめんを硬めに茹でる鍋に出汁、醤油、みりん、酒、砂糖を入れて煮立て、④を入れて約5分煮てから取り出す鯖を取り出した鍋に⑤を入れ、1~2分煮る皿にそうめんを盛り、鯖をのせ、お好みでネギやしょうがを散らす※写真はイメージです小さじ1醤油大さじ2みりん大さじ2お好みで19がオススメ写真のようにお好きな具を追加アレンジしてみてください!+山椒

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る