※本記事の補助金対象期間は2021年12月31日で終了となっています
「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」の申請方法が公開されています
本記事では申請方法の流れを画像付きで解説いたします。
⇒「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」についてのまとめはこちらから
※本ページは 厚生労働省「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について の情報を元に作成しています
※画像は2021年11月2日時点のものです
厚生労働省の該当ページへアクセス
https://iryo-shien.mhlw.go.jp/
メールアドレスを入力します
登録したアドレス宛に申込手続きURLが送られます
パスワードを設定します
アカウント作成が完了しました
トップページより、先ほど設定したメールアドレスとパスワードでログインします
右上の「新規医療機関等の申請をする」をクリックします
基本情報の入力を行います
※入力の注意点
・電話番号はハイフンなし半角入力
・郵便番号は半角入力(ハイフンは自動入力)
・市町村以降の番地は全角入力
補助金の振込先の入力を行います
※入力の注意点
・金融機関コードは半角4桁
・支店コードは半角4桁
・口座番号は半角8桁(8桁以下の場合は頭に0が自動入力)
・取引口座名は全角
・取引口座名(カタカナ)は半角カタカナ
申請対象の経費を入力します
入力した「支出」に対して、他の寄付金や収入がある場合は入力
該当がない場合は空欄で問題ありません
補助申請額が自動計算されます
3項目の内容を確認しチェックを入れます
申請内容に基づき自動計算されます
右下の「確認画面へ」をクリックします
【基本情報】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【補助金の振込先】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【申請内容】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【補助申請額】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【確認事項】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【決算】
確認画面で入力内容に相違がないかチェックします
【申請書】と【請求書】のイメージが完成します
確認し修正の必要が無ければ
「上記の通り相違ありません」にチェック
右下の「申請」をクリックします
アカウント登録したメールアドレス宛に申請受付メールが届きます
以上で申請が完了です。
インターネットでの申請が困難な場合は厚労省のコールセンターまでお問い合わせください
厚生労働省医療提供体制支援補助金コールセンター
0120-336-933 (受付時間は平日9:30~18:00)