※本記事の補助金対象期間は2021年12月31日で終了となっています
「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について
厚生労働省より令和3年10月7日付けで事務連絡がありました
対象となる業種・商品・申請期日などについて3つの活用ポイントで解説します
※本ページは 厚生労働省「令和3年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止継続支援補助金」について の情報を元に作成しています
対象医療機関と補助額は以下の表の通りです
対象医療機関 |
補助額の上限 |
病院・有床診療所(医科・歯科) | 10万円 |
無床診療所(医科・歯科) | 8万円 |
保険薬局・訪問看護ステーション・助産所 | 6万円 |
各施設1回のみ申請が可能となります、複数回申請はできませんのでご注意ください
「従前から勤務している者及び通常の医療の提供を行う者に係る人件費」を除いて感染拡大防止に要する費用全てが対象となります
クリーニング・順番管理システム・マスク・ニトリルグローブ・空気清浄機・感染対策の為の修繕費・サーマルカメラなど幅広い商品・サービスが対象となっています
【対象となる商品・サービスの例】
まずは試したい方へ『半年プラン』
初期導入費用込み半年間 ¥125,000~
ランニングコストが割安『通常プラン』
初期導入費用込み1年間 ¥145,000~
<内訳>
初期費用¥35,000~(地域により御見積)
専用発券プリンター¥50,000
月額費用・年間一括払い¥60,000
申請期間は【令和3年11月1日(月)~令和4年1月31日(月)】までですが
対象期間は【令和3年10月1日(金)~令和3年12月31日(金)】の間にかかった経費となります
『申請期間』と『申請できる経費がかかった期間』は異なりますのでご注意ください
また、費用が確定していない経費は申請することが出来ません
費用が確定した経費(物品であれば納品完了してから)が申請可能です
申請方法はインターネットを利用した電子申請となります、詳細は厚生労働省ホームページをご参照ください
Q1:「令和2年度(もしくは令和3年度)新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」による補助を受けていますが、本補助金も受けることができますか? | A1:可能です。 |
Q2:医療用でない空気清浄機も対象となりますか? | A2:感染拡大防止を目的としていれば対象となります。 |
Q3:補助金対象の機器・備品の価格上限はありますか? | A3:補助額の上限は決まっていますが、購入価格の上限はありません。 |
Q4:申請に領収書は必要ですか? | A4:領収書の提出は不要ですが、医療機関様で5年間は保管してください。 |
Q5:購入前の申請は可能ですか? | A5:対象期間(令和3年10月1日~令和3年12月31日まで)に要した経費が申請対象です。物品などは納品完了後に申請可能です。 |
シンリョウでは他にも補助金活用可能な商品・サービスを多数取り揃えております
※本ページの価格表記は全て税別価格となります